ノイズキャンセリングヘッドフォン

2015年ブラジルワールドカップ開幕までに、前年から何度か決起集会とか、勉強会、交流会というものが開催された。遙々地球の裏側まで日本代表を応援しに行くのだから、極端な話「生きて帰ってこよう!」と現地観戦する誰もが心に誓っていた。情報共有を図るべく、私もそうした会には極力足を運んだ。

その帰り、何人かで飲みに行った中にコピーライターとしてご活躍の中村禎さんがいた。彼のブログにヘッドホンについて書かれた記事があって、大いに納得してヨドバシカメラへ。成田から行って帰るまでに合計17フライト、70時間近く飛行機に乗るのだから、買って無駄ではないだろうとBOSE ノイズキャンセリングヘッドホン 20iを買った。荷物にならないイヤホンタイプを選んだ。

電源を入れると一瞬キーン!という音が聞こえるが、慣れてくると電車のガタンゴトンも、飛行機でのゴオオオーーー!も消える。しかし、テレビの音や人間の声などの主音は聞こえる。試しに目覚ましを鳴らしたら、静寂の中でちゃんと目覚まし音だけ聞こえた。音楽を再生しなくても、このイヤホンをして、ノイズキャンセリングのスイッチをONにするだけで、だいぶストレスを感じなくなる。これが70時間の移動となると、ストレスや疲労に影響してくるのは間違いない。

結論はというと、このイヤホンは旅の必需品になった。飛行機に乗らない国内旅行でも必ずこれは持って行く。ホテルで隣の部屋から多少の騒音やイビキが聞こえても、これさえあれば静寂に変わる。最初は高価に思えたが、既に元は取った。

Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA